パタヤのサードロードにある上海レストランが気になって!!
サードロードを通る度に、いつも気になっていた上海レストランに試しで行ってみることにしました
パタヤの上海レストランの紹介
四大中華料理の一つの上海料理は上海蟹、角煮、小籠包などが代表的な料理ですね
醤油の産地でもあり、ご飯のお供にはベストです
味付けもあっさりから濃い味まであり甘辛いので、子供も楽しめます
私的には上海料理は好きです
場所と営業時間
サードロード沿いにあるので簡単に見つけられます
営業時間 11:00〜23:00
電話番号 +66 38 411 388
この看板が目印です
店の雰囲気
お店は綺麗で雰囲気は良いです
麺打ちコーナー
麺類頼めば打ってくれると思いきやオーダー来てから打つのではないみたいですね
見れなかったので残念です
実際に食べた料理
シンハービールを頼みましたが大きいサイズのみしか扱ってなかったです
量が多すぎで満腹になりますw
酒漬け鶏肉 110baht
まずは定番の蒸し鶏の冷製です
私、これ大好きなんです🎶
あれ?w
酒の味が濃く残っていてメインの鶏より勝っちゃってましたw
一口食べて残しましたw
言いたいことはわかりますよね?w
スペアリブの醤油煮 180baht
美味そうですね
一口食べて残しましたw
牛肉の醤油煮込みラーメン 110baht
うぉー美味そう✨
肉は箸で解せるくらい柔らかで味も美味かったです
頼んで良かったと思いましたが麺がのびていたのが残念です・・・
白菜と豚肉の焼き餃子 90baht
あれ?焼きじゃなく揚げてある
まぁいいかw
臭みが、そのまま出ていて一口で残しました
小籠包 120baht
もう定番ですね
口の中を火傷しないようにしないとw
こちらも口に入れた瞬間に臭みが出て一口で残しました
もう、この店の味が見えたので、豚肉と胡椒の炒め料理と古漬け白菜と豚肉の炒め煮はキャンセルしましたw
まとめ
馬鹿舌の私の感想は正直期待外れでした
客が入ってなくガラガラなのが理解できました
絶対に2度と来ないでしょうw
でわノシノシ